全日本モトクロス 開幕戦 九州大会 レポート

平成30年4月7日
全日本モトクロス選手権 開幕戦 九州大会
image1.jpeg
場所 熊本県 HSR九州
天候 曇り   コンディション 金曜日晩の雨の影響でのウエット 
チーム名 アクションレーシング高石二輪&八尾カワサキ
ライダー 阿久根芳仁
マシン KX85Ⅱ 
チェーン/DID
ホイルリム/DID
ホイールハブ/大宮製作所
エンジンオイル/MOTUL 800 OFFROAD 
ギアオイル/MOTUL TRANSOIL  10/30w
サスペンション セッティング/JERRY`S
EX/DEP PIPES
スプロケット F/R XAM
ディスクガード/JIMMYTEC
ヘルメット/SHOEI
ゴーグル/SWANS
ウエア/SHOT
GAS/高石加工
サインボード/SAMURAI FACTORY
ジュニア85クラス / エントリー台数34台  予選B組 2位 / 決勝 4位
金曜日からの大雨の影響で荒れた難しい路面コンディションの中での全日本 開幕戦
今年からチーム名が、アクションレーシング高石二輪&八尾カワサキに変更になり、
カワサキグリーンクラブのジュニアライダーとして参戦する サポートライダーよしと選手
予選は順当にB組を2位で通過して いざ決勝へとコマを進めました。
決勝はホールショットを狙うも、
痛恨のスタートミスから追い上げレースの展開になってしまい
全国からの強豪相手に苦しいレース展開に
その後、周回を重ねるごとに少しずつ順位を上げていくものの
3位を走る選手を目の前に4位でチェッカーという 悔しいレース結果になりました。
本人からのレポートでは、
今回のレースはスタートからミスが多くあったので
次のレースでは失敗を生かして優勝目指して頑張ります!! 
そうそう! 
2018年 戦いはまだまだ 始まったばかり!
悔しさバネに 頑張れよしと
2018jmx_rd02.jpg
NEXT  4月21(土) 関東大会