G-NET ALL JAPAN 5戦 四国エンデューロ スペシャル レースレポート

平成29年11月12日
G-NET ALL JAPAN 5戦 四国エンデューロスペシャル
2017 四国エンデューロ スペシャル
場所 美馬モーターランド
天候 晴れ   コンディション 金曜日晩の雨の影響でのウエット 
ライダー 中野誠也
マシン CRF300R
フロントタイヤ IRC GEKKOTA 空気圧0.68  
リアタイヤ IRC GEKKOTA 空気圧0.32
エンジンオイル MOTUL 300V OFFROAD 5/40w
ギアオイル MOTUL 300V OFFORAD 5/40w
G-NETクラス / エントリー台数43台  結果 5位
金曜日の晩にしっかりと降った雨の影響で 路面のコンディションが悪くて、
そのせいで セクションの場所場所で極端にグリップが変わる、
美馬モーターランド特有の土質の中での今回の勝負
全体的にコースのセクションの難易度が、うまくいけば
全員のライダーがちゃんとクリーンでクリア出来る設定になっていた事もあって、
セクションでミスしないテクニックに合わせるスピード、体力と集中力が求められるレースでした。
2017 四国エンデューロ スペシャル
美馬は全体的に一周が短いコースなんで、
スタートしてすぐからずっと、どこかで誰かと競り合っている状況が続くレース展開で
自分は3時間レースのラスト2時間くらいは3番の河津さんと、ずっと競り合い、
どちらかがミスをする度に順位が入れ替わるような形に、
2017 四国エンデューロ スペシャル
レース後半、最後の最後でショートカットラインで上手く前に出られた後、
その後ろで、一の森のキツイ下りで止まり切れずコースアウトして一番下まで降り切ってしまい、
このちょっとした事が最後の決定打になってしまい、
その後も必死に追いかけたんですけど少し間を詰めただけのまま、
ゴールタイム差 秒単位で競り負け 結果5位でチェッカーを受けました。
後から聞いたら、河津さん全身攣ってたってくらいの追い込みだったらしいのに
その勝負に負けてるようじゃホントまだまだすね!
2017 四国エンデューロ スペシャル
そして この日、
年間シリーズのチャンピョン争いをしていた、ロッシさん、悠太くんの
二人の戦いの軍配はロッシさんに
これで4年連続のシリーズチャンピョン獲得が決まり
まだまだ日本のハードエンデューロ界の絶対王者は健在 
来年もまた皆で その首狙いに勝負を掛けていかないとですね( ̄^ ̄)
2017 四国エンデューロ スペシャル
2017 四国エンデューロ スペシャル
お次は12月10日に群馬県で開催される、
ハードエンデューロの日本一を決めるオールスター戦 HINO HARD ENDURO 
で、今年のレースの締めくり
エントリーの面子もかなり濃いみたいだし、オールスター戦、
2017年 今の自分の立ち位置 掛けて 思っきり勝負してきますd( ̄^ ̄)
2017 四国エンデューロ スペシャル
poto by 住友さん&大西ママ
next  HINO HARD ENDURO